
個人賠償責任補償【団体総合生活保険(個人賠償責任補償特約)】
年払保険料:Zタイプ2,010円、Kタイプ2,280円
加入年齢 / 補償年齢:制限なし
補償期間:令和6年9月1日~令和7年9月1日
個人賠償責任補償の保険料と補償内容
個人賠償責任補償について
国内外において、日常生活で他人にケガをさせたり他人の物を壊してしまったときや、
国内で他人から借りた物や預かった物(受託品)を国内外で壊したり盗まれてしまったとき等、
法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。
※ 携帯電話、ノート型パソコン、自転車、コンタクトレンズ、眼鏡、1個または1組で100万円を超える物等は、受託品に含みません。
※ 日本国内での事故(訴訟が日本国外の裁判所に提起された場合等を除きます。)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。
※ 個人賠償責任補償のみでもご加入いただけます。
たとえばこんなとき…
-
自転車を運転中、
誤って歩行者と接触し、
ケガをさせた -
アパートで、
風呂場の水があふれて、
階下の部屋を汚した -
認知症の方が誤って
線路に立ち入り、
電車を止めてしまった -
買い物中、
誤って商品を
壊してしまった -
愛犬が他人にかみついた
-
打ったゴルフボールで
誤って他人の目を
失明させた
保険金をお支払いする主な場合、保険金をお支払いしない主な場合については、こちらをご確認ください。
各種サービス
・示談交渉サービス
加害事故を起こしてしまった場合に、引受保険会社がお客さまに代わって、相手側と解決に向けて交渉します。(国内のみ)
・無料相談サービス
メディカルアシスト、デイリーサポート、介護アシストの3つのサービスが自動セットで安心をお届けします。詳しくはこちら
保険期間
令和6年9月1日午後4時から令和7年9月1日午後4時まで1年間
※ 途中月からの新規加入の場合は、補償開始月の1日午後4時からの補償開始となります。
ご加入タイプと補償額
タイプ名 | Kタイプ | Zタイプ | |
---|---|---|---|
保険金額 | 国内 | 無制限 | 1億円 |
国外 | 1億円 | 1億円 |
※ ご加入口数は1口のみです。
※ 家族型でのお引受けのみとなります。保険の対象となる方についてはこちら
高額な賠償にも対応
自転車事故の賠償金額が高額化
事例① 賠償命令額 9,520万円 |
事例② 賠償命令額 9,266万円 |
---|---|
坂道を下ってきた小学5年の少年の自転車が歩行中の62歳女性と衝突し、歩行者の女性が意識不明となった。 (神戸地裁 平成25年7月) |
自転車運転中の男子高校生が車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた24歳会社員男性と衝突し、会社員は言語機能の喪失等重大な障害が残った。 (東京地裁 平成20年6月) |
事例① 賠償命令額 9,520万円 |
坂道を下ってきた小学5年の少年の自転車が歩行中の62歳女性と衝突し、歩行者の女性が意識不明となった。 (神戸地裁 平成25年7月) |
---|---|
事例② 賠償命令額 9,266万円 |
自転車運転中の男子高校生が車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた24歳会社員男性と衝突し、会社員は言語機能の喪失等重大な障害が残った。 (東京地裁 平成20年6月) |
保険料
保険料が9%割引
団体割引:30% 損害率による割増:30%
加入締切日(申込受付) | 補償開始日 | 保険料 | ||
---|---|---|---|---|
Kタイプ | Zタイプ | |||
7月20日 | 9月1日補償 | 2,280円 | 2,010円 | (1年分) |
8月20日 | 10月1日補償 | 2,090円 | 1,840円 | (11ヶ月分) |
9月20日 | 11月1日補償 | 1,900円 | 1,680円 | (10ヶ月分) |
10月20日 | 12月1日補償 | 1,710円 | 1,510円 | (9ヶ月分) |
11月20日 | 1月1日補償 | 1,520円 | 1,340円 | (8ヶ月分) |
12月20日 | 2月1日補償 | 1,330円 | 1,170円 | (7ヶ月分) |
1月20日 | 3月1日補償 | 1,140円 | 1,010円 | (6ヶ月分) |
2月20日 | 4月1日補償 | 950円 | 840円 | (5ヶ月分) |
3月20日 | 5月1日補償 | 760円 | 670円 | (4ヶ月分) |
4月20日 | 6月1日補償 | 570円 | 500円 | (3ヶ月分) |
5月20日 | 7月1日補償 | 380円 | 340円 | (2ヶ月分) |
6月20日 | 8月1日補償 | 190円 | 170円 | (1ヶ月分) |
※令和7年6月21日以降のお申込みの場合は、令和7年9月1日以降の補償開始となります。
保険料払込方法(一時払)
保険料の払込方法は申込書(手書き用)にて「口座振替」をご利用いただけます。
補償開始日の前月27日にご指定の口座より引き落とします(引落日は、金融機関が休業日のときは翌営業日となります)。
ただし、以後、8月27日に年額保険料を引き落とします(年1回)。
個人賠償責任補償のご加入にあたって
※ このページは、各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
※ 個人賠償責任補償は任意で加入でき、神戸市民生協を団体保険契約者とする損害保険の団体契約とした東京海上の商品となります。
※ 保険料は個人賠償責任補償にご加入の共済契約者(加入者)数が割引適用の条件を満たさない場合や、加入者全体での保険金支払の実績増加によって上がる場合があります。
お問い合わせ先
ご加入・ご契約について
- 取扱代理店
-
神戸市民生活協同組合
住所:神戸市中央区伊藤町111番地
神戸商工中金ビル5階
TEL:0120-81-9431
(受付時間:平日 9:00~17:30) - 引受保険会社
-
東京海上日動火災保険株式会社
担当課 兵庫本部 企画営業部 神戸公務金融課
住所:神戸市中央区海岸通7番第2神港ビル
TEL:078-333-7241
(受付時間:平日9:00~17:00) - 事故時の連絡先
-
東京海上日動安心110番
TEL:0120-720-110(365日24時間受付)
2024年9月作成 24TC-003490