
こども共済
月掛金:500円~
加入年齢:0~18歳※
※保障開始日においての年齢となります
保障年齢:19歳の満期日まで
こども共済の特長
特長1
月掛金500円~で家計にやさしい
月掛金500円で病気・ケガ入院日額5,000円をお支払いします。その他、月掛金1200円、1700円コースもお選びいただけます。
特長2
病気・ケガ入院、ケガ通院は1日目から保障します
肺炎や骨折など、病気やケガの入院を1日目から保障します。また、スリ傷や火傷などのケガの通院も1日目から保障します。
特長3
扶養者の万一の際にも保障します
被共済者の扶養者が死亡された場合には、以後、19歳でむかえる「こども共済」契約満了日まで、掛金の払込みを免除します※1。また、扶養者が不慮の事故により死亡された場合も保障します※2。
※1 他の共済掛金、保険料は掛金払込免除の対象外です。掛金払込免除後のコース変更はできません。
※2 月掛金500円コースは適用外です。
特長4
19歳以降も安心の「移行契約専用コース」があります
19歳でむかえる満了後に継続しないお申し出がない場合は、医療共済「移行契約専用コース」へ移行します。ただし、組合が当コースへの移行を不適当とする場合等、移行できない場合があります。医療共済の他のコースに変更して継続される場合は、健康告知が必要となります。
※「移行契約専用コース」はこども共済から移行された方以外の加入はできません。
特長5
不慮の事故での手術も保障します
「骨折」または「腱・靭帯の損傷」の治療を目的とする手術で、不慮の事故を直接の原因とし、入院共済金が支払われる場合に保障します。
特長6
園内・校内を問わず保障します
幼稚園や小学校など、園内・校内を問わずどんな場所でのケガも保障します。
特長7
18歳(保障開始日において)までの健康な方がご加入いただけます
18歳(保障開始日において)までの健康な方がご加入いただけます。告知事項に該当される方は加入できません。19歳でむかえる満期日まで継続できます。医師の診査は不要です。
※ 投薬中または治療中であっても軽度の病気および状態であれば加入いただけます。
(例)歯周病、花粉症、風邪、湿疹、いぼ、結膜炎など
特長8
掛金がお得な年払いでのお払込みもあります
掛金振込方法 | 500円コース | 1200円コース | 1700円コース | |
---|---|---|---|---|
年掛金 | 預貯金口座 振替 |
5,800円 | 13,900円 | 19,600円 |
月掛金 | 預貯金口座 振替 クレジットカード払 |
500円 | 1,200円 | 1,700円 |
掛金の払込み方法は預貯金口座振替かクレジットカード払いをお選びいただけます。口座振替の場合、掛金がお得な年払いもございます。
特長9
性別に関係なくご加入いただけます
性別に関係なくご加入いただけます。
特長10
剰余金は「割戻金」としてお返しします
毎年の決算において剰余金があるときは、当該事業年度の利用分量に応じて割戻しを行っております。割戻金は共済金の支払い等による剰余金の増減で毎年変動します。
割戻し率実績はこちら