文字サイズ

背景色

医療共済 入院充実ガンプラン

  • 月掛金:2,500円~

  • 加入年齢:0~75歳

    ※保障開始日においての年齢となります

  • 保障年齢:85歳の満期日まで

入院充実ガンプランの健康告知内容

下記の「告知事項」に該当しない満75歳(保障開始日において)までの方がご加入いただけます。

※ 1項目でも該当しますと、ご加入いただけません。
もし、不実を告げて加入された場合は、契約が解除され、共済金は支払われませんのでご注意ください。

「告知事項」に該当していても、ご加入いただける場合があります。

※ 既に当組合の医療共済に加入中で、医療共済入院充実ガンプランにコース変更される方は、(1)-a,b、(2)-b、(4)を告知事項とします。

(1) 現在の健康状態について

a. 病気やケガで治療(投薬治療・食餌療法を含みます。以下、同様とします。)中または検査中であるか、治療や検査が必要である。

b. 慢性疾患※(先天性の病気を含みます。)や中毒のため、医師から治療や検査をすすめられているか、または薬を常用している。

c. 身体に残る障害のため、日常生活で人の手助けを必要としている。

(2) 過去の健康状態について

a. 慢性疾患※が治ってから、まだ5年以上過ぎていない。

b. 最近1年間に、病気やケガで手術もしくは7日以上の入院治療または同じ病気やケガで14回以上の通院治療を受けたことがある。(正常分娩による入院を除きます。)

(3) 他の保険・共済への加入状況

入院給付金または通院給付金つきの保険や共済に、4社以上加入している。

(4) 女性の方のみお答えください

a. 最近5年間に妊娠・分娩に伴う異常で入院したり手術を受けたことがある。(帝王切開を含みます。)

b. 現在妊娠中である。

告知事項に掲げる文言のうち、次に掲げる文言によっては以下のように解釈するものとします。

  • 1 投薬とは、医師の処方箋により処方された薬を服用している、もしくは通院、入院の際に医師の管理の下で投薬されているものをいいます。また、治療中とは、医師からの検査や診察を受けている状態または柔道整復師による施術を受けている状態で、完治と告知されていない状態をいいます。
    ただし、別に定める疾病については、検査中、投薬されている状態、または治療中であっても加入ができるものとします。別に定める疾病であっても、現在入院中、または、医師から今後1年以内に入院や手術をすすめられている場合は除くものとします。
  • 2 検査中とは、医師の指導の下で受けているすべての検査を指し、結果の出ていない状態も含みます。
  • 3 医師から治療をすすめられているとは、医師から病気やケガのために治療や検査をする必要性を講じられている、または治療や検査をしたほうがよいといわれている状態をいいます。

※慢性疾患とは次に掲げるものをいいます。

  • ① 悪性腫瘍(ガン・肉腫など)
  • ② 消化器疾患(十二指腸潰瘍、胃潰瘍、ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、肝硬変、胆嚢炎、膵炎、胆石など)
  • ③ 循環器疾患(狭心症、心筋梗塞、不整脈、高血圧症など)
  • ④ 呼吸器疾患(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、肺線維症、肺結核など)
  • ⑤ 神経・筋疾患(脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、髄膜炎、てんかん、筋炎など)
  • ⑥ 腎・尿路疾患(腎炎、ネフローゼ、前立腺肥大、尿路結石、腎結石など)
  • ⑦ 代謝・内分泌疾患(糖尿病、痛風、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症など)
  • ⑧ 精神疾患(統合失調症、アルコール症、うつ病、躁うつ病、気分障害など)
  • ⑨ 運動器疾患(骨髄炎、関節炎、変形性関節症、変形性腰椎症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)
  • ⑩ 血液疾患(貧血、白血病、リンパ腫など)
  • ⑪ アレルギー性疾患および膠原病(リュウマチ、ベーチェット病など)
  • ⑫ 耳鼻咽喉および眼疾患(中耳炎、メニエール病、白内障、緑内障など)
  • ⑬ 女性性器疾患(子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮内膜症など)